おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨日の夕方。小学生のお子さんと授業をしていると、定期テストを終えたある生徒さんが教室にやって来ました。
「あら、ようやくテストを終えたのに、こんな早い時間から勉強しに来たのかな…。」
そう思いながら玄関に向かうと、その生徒さんは開口一番に私にこう告げました。
生徒さん:「先生。昨日までテスト勉強、毎日ありがとうございました。」
なんと、昨日まで自習に来ていた御礼をテストの報告も兼ねてわざわざ伝えに来てくれたんです。Σ( ̄□ ̄|||)
この生徒さんはテスト前、夕方早くから教室入りし、夜遅くまでせっせと学習に取り組んでいました。
こちらとしてはつきっきりで特別な指導をしたわけではなく、授業の合間に質問に答えたり、お声がけする程度のことしかしてあげられなかったのに…。
いや~、スゲェよ…。そして、ありがとう…。感激です…。
単純に嬉しいし、励みになるよ…。(T_T)
これはあくまでも私の個人的な「価値観」に基づく意見ですが、私自身は学校や塾で学習する勉強ができるようになること以上に、こういう「人間的な成長」こそがとても大事だと思っています。
というよりも、こういう「人間的な成長」が見られるようになったのであれば、必ず「学習面」でも成長できると思っています。しないわけがない!!
こういう生徒さんと一緒に時間を共にできること、本当に幸せなことだと思いますし、自分もお子さんの手本になれるよう、もっともっと努力しないといかんなぁと思います。
お母さん。お子さんは家ではダラダラ、ゲームばっかりに見えるかもしれませんが、少しずつ立派に成長してますよ!!ご安心くださいね!!(*^_^*)
これからも共に成長できるよう、頑張って行きましょうね!!
******
昨日まででテストを終えた生徒さんは今日・明日はようやくのんびりですかね…。
ゆっくり休んで、体調整えてくださいね!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>
<追伸> 今日は申し訳ないですが、私の都合で教室は終日お休みとなります。すみません…。<m(__)m>