おはようございます。小菅です。<m(__)m>
******
昨日、行健中の3年生は「定期テスト」の実施日でした。
取り合えず、テスト、お疲れさまでした。<m(__)m>
きっと、みんな、前日は夜遅くまでテストに向けて学習してたんだろうなぁ…。
先週末「新教研テスト」も終わり、ここから「冬休み明け」までは、「通常授業」も「冬期講習会」も、とにかく「入試に向けた勉強」に「一点集中」という感じですね。
この時期が「実力強化」「弱点克服」のための問題演習にたっぷりと時間を費やせる最後のチャンス。
「やっとテストが終わったぁ~!!」なんてのんびりしている暇はないですぞ!!
気を引き締めて、ビシバシ頑張って行きましょう!!(*^_^*)
******
そして、中1・中2の皆さんはこれからテストになるわけですが、全体的に見て、今回は良いペースで「学校ワーク」の演習が進んでいる人が多いなぁと感じます。
理想は今週土・日曜日の「テスト直前_特別授業」の前には学校ワークが終わっていることですかね。
そうなっていれば、塾の授業ではゆっくり「苦手教科対策」に時間を使えるようになりますからね。
家よりも塾の教室の方が集中できるとという方は教室に来て学習していただいてもOK!!(ちなみに、自習に来ると「ポイントカード」のポイントが加算されますよ~。)
ぜひ、教室も上手に使ってテスト勉強、頑張ってほしいなぁと思います。(*^_^*)
******
さあ、今日も1日、張り切って行きましょう!!
それでは、また。<m(__)m>