おはようございます。小菅です。
今朝は朝から寒いですね…。
何だかいよいよ「冬」って感じになってきましたね。
教室でも夕方がからファンヒーターをつける日が出てきましたし、生徒さんの中にも「インフルエンザの予防接種」を済ませた方もいますし…。
個人的に「冬」は好きなんですけど、寒さはどうも苦手です。
昔はもっと寒さに強かった気がするんですが、めっきり寒がりになった気がします。
どうか、風邪など引かれませぬよう、十分にお気を付けくださいませ。<m(__)m>
******
先日、卒塾生のHちゃんからメールをいただきました。
内容は「就職の内定をいただきました。」という喜びのご報告でした。
忙しい中、わざわざ連絡、ありがとね!! そして、おめでとうございます!!(*^_^*)
このお子さんがうちに塾に来てくださったのは7年前のこと。部活を引退した中3の夏休み前でした。
塾生さんのご紹介で、その当時通われていた別の塾さんからの転塾という形でうちにご入塾をされた生徒さんでした。
いつもニコニコして明るくて、元気いっぱい。「天真爛漫」という言葉がぴったりの生徒さんでした。
そして、何よりも「努力家」の生徒さんで、勉強も運動も懸命に取り組んでいました。
「先生、今日も過去問、印刷してもらえますか?」
来る日も来る日もそう言ってはた~くさんの過去問を持って帰り、黙々と取り組んでいる姿に「この子は気合の入り方が違う…。」と唸らされたものでした。
その頑張り方は今でも生徒さんとの面談の中で「こんな生徒さんがいたんだよ!!」と話題にさせていただくことがあります。
そんな彼女ももう就職なのかぁと思うと、月日の経つ早さを痛感します。
就職が内定し、次の目標は「国家試験の合格」だそうで、もうしばらくは気が抜けないと言っていた彼女。
大丈夫!!「努力家」のHちゃんだから、きっと「良い結果」がついてくると思います。
身体に気をつけて、頑張ってくださいね!! 応援してます!!(*^_^*)
******
今日はこれから娘の「持久走記録会」があります。
今日は打ち合わせが立て込んでいるんですが、出勤前にちょっとだけ覗いてこようかと思います。
ということで、今日はこの辺で。
それでは、また。<m(__)m>