おはようございます。小菅です。<m(__)m>
昨晩は中2のお子さんたちとの授業。
授業が始まるまでの隙間時間に雑務をこなしていたときのこと。
早めに入室したMちゃんが私のところに来て「テスト結果票」を見せてくれました。
「結果はいかがなものか…。」と拝見させていただくと、前回から大幅に成績をアップを果たしていました。
私:「Mちゃん、(頑張った成果が出て)良かったね!!」
私がそうお声がけすると、ちょっと照れながらニコッとしていました。
強いていうと「数学」が前回の結果から下がってしまっていたんですが、残りの各教科は善戦しました。
(富塚先生。引き続き、熱いご指導、よろしくお願いしやす!!<m(__)m>)
私:「数学が悔やまれるけど、不完全な部分があったからこそ次も頑張ろうって思えるよね!!」
Mちゃん:「そうですよね…。頑張ります!!」
先ほどより少しキリっとした表情で、力強く答えてくれました。
******
彼女は今年の春休みからうちの教室に通ってくださっている生徒さん。
毎授業、誰よりも早く教室に入室して、自主学習をしたり、ワークの残りを取りたりと、わずかな時間も無駄にしないように心がけているのが伝わってきます。
彼女を見ていると、改めて「コツコツと努力を積み重ねること」「継続することの大切さ」を教えられています。
そして、そういう努力をしている方の成績が上がったときというのは、本当に嬉しいものです。
口で言うのは簡単ですが「コツコツと続けていく」のってすごく大変なことだと思うんです。
だから、そういうものが結果に実ったときは、本当に良かったねって心から思います。
これからも力を合わせて共に努力して行きましょうね!!(*^_^*)
******
今日は朝からどんよりとしたお天気…。
気持ちだけでもスカッと晴れやかに行きましょね!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>