おはようございます。小菅です。<m(__)m>
おとといの金曜日は、中1のお子さんたちがやってくる日
「こんばんは!!」と元気よく入室したかと思うと、T也くんがすぐに私のところへやって来ました。
T也くん:「先生、これ。」
彼が私に手渡ししてくれたのは「テスト結果票」でした。
中身を拝見させてもらうと…!!
私:「やったじゃん!!スゲェね!!」
6月に実施された初めての「定期テスト」から大幅に順位を伸ばした結果でした。(*^_^*)
私が「お母さんも喜んでたんじゃない?」と話をすると、笑顔で「はい!!」と答えてくれました。
******
その後、他のお子さんからも「テスト結果票」を見せていただいたんですが…。
なんと、その日来ていた中1のお子さんたちは、みんな順位が上がっていたんです!!(*^_^*)
その中には惜しくも1位にはなれなかったものの「学年2位」まで順位を上げた方も。パチパチパチパチ!!
いやぁ~、みんな頑張りましたねぇ~。スゴイね!!
私はとっても単純なんで、みんなの結果に気を良くしていたんですが、お子さんたちの方が上手でしたね…。
私:「今回、頑張ったんじゃん!!」
T真くん:「う~ん、でも…。」
もっと取れたんじゃないか、もっと上に行けたんじゃないか…と、
「悔しさ」を感じているお子さんの姿が見られたんです。
普通なら「上がったから、まぁいいか」となりがちですけど、
こちらが言う前にちゃ~んと「気を緩めちゃいかん!!」と分かってたんですね。
「油断大敵」と言いますから、こういうときこそ、
浮かれず、謙虚に努力を続けることが大事ですね!!(*^_^*)
また、お互い、気を引き締めて取り組んで行きましょうね!!
******
今日は昨日に引き続き、午後から岩江中のみんなの「テスト対策」になります。
「良い結果」を出せるよう、最後の追い込み、頑張って行きましょう!!
それでは、また。<m(__)m>