おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
今日から市内の小・中学生は「2学期」がスタート!!
我が家には、息子・娘に「ちょっと、早くしなさいよ~!!」と叱る、「いつもの日常」が戻ってきました。(笑)
ってか、息子は夏休みの間もずっと同じようなこと言われていた気もしますが…。
とばっちりがこちらにこないうちに、そ~っと逃げとこ…。
******
今日は全然、授業の話とは関係がないんですが…。
おとといのこと。駐車場に車を停め、教室に向かっていたときのことなんですが。
いつものように郵便物の確認をしようと郵便受けに向かっていたら…。
私:「あらら、まさかこんなところに咲くなんて…。」
なんとビックリ、側溝の蓋のところから「ユリの花(だよね?)」が咲いているではありませんか…!!
思わず画像に収めてしまいました。(*^_^*)
見た目は全然「女子力」の欠片も感じられない「おじさん」な自分ですが、実は「白いユリの花」が好きなんですよ…。(笑)
※ ちなみに「かわいいもの」も結構好きだったりします。(笑)
何て言うんでしょ…。何か、可憐というか、気品があるというか…。
自分の結婚式のときもテーブルに飾っていただいたのは「白いユリの花」でした。
その当時の花は「押し花」にして、今でも「額」に入れて取ってあります。(*^_^*)
******
ちなみに「白いユリ」の花言葉は「純潔」「威厳」だそうな。
自分も「白いユリ」の花のように、純な気持ちを忘れず、威厳を持って日々頑張って行きたいと思います。
引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。<m(__)m>
******
さあ、今日も1日、張り切って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>
<追伸>
昨日、早速「定期テスト対策」のお申し込みをお持ちいただいた方がおりました。ありがとうございます。<m(__)m>
部活の日程などが分からない場合は予定が分かってから変更・キャンセルも可能ですので、希望時間帯がある方はお早めにお申し込みくださいませ。(*^_^*)