おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******

毎週木曜日は小4の授業からスタート。
授業開始時間が近くなると、教室に向かっているお子さんたちの”声”がだんだん近くなってくるのが分かります。
「そろそろ到着かな…。」
そんな風に思っていると、今度は階段を勢いよく登ってくる”足音”が響きます。
すると、「こんちは~!!」と元気な声で入室。
そして到着すると真っ先に「先生~!! 水、くださ~い!!」とキンキンに冷えたタンクの氷水をグイっと飲み干す。(しかも、腰に手を当てて)
Nちゃん:「あぁ~、冷たくて美味しい!!」
そこからしばらくの時間私といろんな雑談をし、気持ちも汗も落ち着いたところで授業スタート!!
ふぅ~、授業が始まる前にこっちの体力が無くなりそうだ…。(笑)
******
うちの4年生のお子さんたちは、中学生のお兄さん・お姉さんのいるお子さんたちばかり。
そのせいもあってか、学習に対する”関心”、”意欲”が高い方ばかりで、よく頑張ってくれています。
そんな頑張っているメンバーの中でも特にメキメキと力をつけてきたのがYちゃん。
Yちゃんはぶっちゃけた話、元々は決して”勉強が好き~!!”ってタイプの方ではありませんでした。
お母さまとお電話しても、お母さまから出るお言葉はいつもこのお言葉です…。
「先生。Yは大丈夫ですか? きちんとついていけてますか?」
「学校の先生からはいろいろ言われることもあって…。」
彼女は入塾してもうすぐ1年が経つところなんですが、だいぶ取り組み方も変わりました。
今では「塾の授業は分かるから楽しい!!」と毎回楽しそうに言ってくれます。
※ 私はそれを言われると「それを学校の中で大声で言って宣伝してきて!!」と頼みます。(笑)
そんな彼女は昨日、学校から渡された「国語のテスト」を見せてくれました。
惜しくも「100点」ではありませんでしたが、かなり良い点数。
Yちゃん:「先生。あたし、頑張りましたよね?」
私:「おぉ~、凄いじゃん!! 国語、本当にできるようになってきたねぇ~!!」
Yちゃん:「そうなんですよ~。最近、国語も楽しくなってきましたぁ~!!」
そっか、そっか。それは本当に良かったよ。(*^_^*)
うちの塾の目指しているのは「勉強が嫌い・苦手が子が笑顔になれる塾」だからね!!
1人でも多くの方が「勉強って本当は楽しいんだ!!」って気づいてもらえたら本当に嬉しいこと。
そのために自分たちができること、精一杯やらせてもらいますよ~!!
また、引き続き、力を合わせて頑張って行きましょね!!(*^_^*)
******
今日は行健中の「授業参観日」ですね。
生憎の天気で、お母さま方は移動がちょっと大変そうですね…。
気をつけていってらっしゃいませ。<m(__)m>
さあ、今日も1日、張り切って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>