おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******
「定期テスト」が終わり、普通なら少し学習の手が緩むお子さんが多くなるものですが…。
テストが終わり、学習に対する心構えが以前よりもグッと良くなった方がとても多く感じます。
特に中学1年生は「はじめてのテスト」を終え、「自分の立ち位置」が見えたことで、より「やる気」に満ち溢れているような気がします。
結果が良かった方は「また、次も頑張ろう!!」、もう少し頑張れたかもと感じた方は「次はもっと良くなるように頑張ろう!!」といった雰囲気が伝わってきます。
良い感じです。(*^_^*)
そんなこともあって、お子さんたちの指導で手一杯で、なかなか画像を撮ることさえもままならず…。
ここのところ画像がない更新が続いてしまって、すみません。<m(__)m>
今日、明日は少しだけでも撮れるようにできればと思っています。
******
「夏休み」も近づき、「夏期特訓」の準備も現在進行中。
「企業秘密」になる部分もあるのでブログ上で細かいお話できない部分がありますが、今、着々と「教材準備」を進めています。
「紙媒体」のものもそうですが、そうではないものにもいろいろとチャレンジしているところです。
以前のブログでも書いたのですが、学習の流れは「情報のインプット」→「インプットした情報のすり込み」→「情報のアウトプット」です。
「夏期特訓」では各教科、様々な「情報のインプット」を行っていただくわけですが、それだけではぜ~ったいに成績は伸びません。
それらの情報を脳内に「すり込み」、それを「アウトプット」する練習に大きく時間を割かなければ成績アップはありません。
そこを少しでも「効果的」かつ「効率的」に行っていただけるような準備を今進めている段階です。
受講してくださった方が、「受けて良かった!!」「力がついたことが実感できる!!」と言っていただけるような特訓講座にしたいと思っています。
私も頑張りますので、皆さんも頑張って欲しいと思います。<m(__)m>
******
今日は結構な量の雨が降ってますね…。湿度も高いし…。( ´Д`)=3 フゥ
天気に負けず、元気出して行きましょう!!
それでは、また。<m(__)m>