おはようございます。
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******
昨日から行健小5年生の方が、今日から同じく小4年生の方が「宿泊学習」です。
お天気に恵まれて良かったですねぇ~。(*^_^*)
今日は素晴らしい「青空」が広がっています。こんな天気の中の「野外活動」、最高ですね!!
ぜひ、ケガに気をつけて楽しい時間を過ごしてきてくださいませ。<m(__)m>
******

定期テストまで「1週間」を切った今、どうしても話題が連日「中学生の定期テストの件」になってしまっています。
小学生のお母さま、本当すみません…。<m(__)m>
そこに冒頭の小4・小5のお子さんの「宿泊学習」も重なり、今週いっぱいはどうしても中学生の話題になってしまいそうです。
来週からはまた小学生のお子さんの話題も上げられると思いますので、今しばらばくお待ちくださいませ。<m(__)m>
******
昨晩の中1の授業も前回同様「定期テストの過去問」&「まとめテスト」で最終チェック中!!
「過去問演習」も複数回実施し、だいぶテストの雰囲気に慣れてきた様子が見られます。
特に「数学」はだいぶ良い感じで仕上がってきた人が多く「手応え」を感じます。
(まだ、ミスが多い人も若干名いらっしゃいますが…。ウグゥ、グゥ…。)
ぜひ、今練習してきたことを無事発揮して欲しいなぁと願うばかりです。狙え!!”満点”
「英語」は今回の範囲だと「文法」はほとんどないのでそこは問題なし。
ただ、もう1度「ローマ字」や「単語」がしっかり書けるよう、練習に時間を割いてくださいね。
昨日の演習でもそれらの箇所を「パーフェクト」にできている人の割合が低かったので…。_| ̄|○
みんな「読む」のは問題ないんだけど、「書く」ってなるとまだ完璧じゃないんだよなぁ…。
でも、昨日「過去2年分の過去問」を学習してみて、だいぶ「出題傾向」はつかんでいただけたはず。
「ローマ字」にしても「単語」にしても、問題がだいぶ重複していたこと、気づきましたよね?
昨日の授業の最後にもお伝えしましたが、「ローマ字」や「単語」は今からでも絶対に得点源に変えることができる項目。
きちんと練習すれば必ずできるようになる箇所です。
昨日の授業で「これはよく出る!! 書けた方が良い単語」もお伝えしまたね!!
「面倒くさい…。」と後回しにせずに、絶対に取り組んでくださいね。
(というか、金曜日の授業、土・日の対策授業でこちらから仕掛けていきますけどね!!)
定期テストまで残された日数はあと僅か。ここが踏ん張り時です。
明日からは「部活の停止期間」にもなりますので、「最後の追い込み」、頑張って行きましょう!!(*^_^*)
それでは、また。<m(__)m>