おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
まずは、昨日の天気の話題。
いや~、ビックリしました…。まさか、あんなに急変するとは…。Σ( ̄□ ̄|||)
小学生のお子さんと授業をしていると、さっきまであんなに良い天気だったのに空が真っ黒になって、あっという間に道路が川のようになってしましました。
その影響で「通行止め」の箇所もあったようで、教室前の道路は大渋滞!!
夜に授業があった中学生もその影響で遅刻をされる方が続出。
道路状況が大変な中、保護者さまにはご苦労をお掛けしましてすみませんでした。<m(__)m>
今朝の天気予報によると、どうやら今日も急変する可能性があるらしいです…。
今日、授業の皆さんはくれぐれも気をつけていらしてくださいませ。<m(__)m>
******

話題は変わって、昨日の中1水曜日チームの様子を。
水曜日チームの皆さんの大部分は小学校の段階で既に「英語経験者」の皆さん。
「未経験」だった方も英語学習に対して意欲的かつ理解度が高い。
そのため、塾の授業では「テスト範囲」が発表になるまではとにかく「どんどん、どんどん先に進む」スタイルで授業を進め、範囲が確定した段階でぎっちり「復習」に時間を費やしたいと思います。(*^_^*)
昨日の学習テーマは「数を聞く聞き方」で、「How many~?」や「some と any の使い分け」などを中心に学習。
その際、お子さんたちに例文を交えながら説明していると、こんなやり取りに…。
私:「例えば、”あなたは何個ボールを持っていますか?”っていう日本語を英文にするとぉ~。」
男子陣がクスクスと笑い出す…。
あっ…!! しまった…!! 気づいたときにはすでに”手遅れ”でした。
男子陣:「2個です!!」
やっぱり…。(;´д`)トホホ
そう来ると思ったんだよ…。やめなさいって…。女の子たちもいるんだから…。(笑)
ったく、思春期の男子陣っていうのは本当にこういう話が大好きですわ…。
(自分も当時そうでしたし、今も決して嫌いじゃないですけどねぇ~。)
女の子たちが寛大でニコニコ笑って聞いてくれていたのでホッとしましたけど、この手の話が嫌い・苦手な子もいるので、お互いほどほどにしないとねぇ~。(笑)
まぁ、そんなこんなで昨日の授業内容はだいぶ印象に残ったことでしょう。(*^_^*)
How many balls do you have?
I have two balls.
ぜひ、しっかりと復習しおいてくださいね!! それでは、また。<m(__)m>
<追伸>
この後、話題は昔放送されていた野球用品メーカーのSSKさんのCMの件へ。
全国放送で思い切りこのフレーズ!! 今思うと、勇気あるよなぁ~。
Jack has a bat and two balls.
「ジャックはバット1本とボール2個を持っている。」って文だけど、じっくり考えると…。(笑)
このCMに限らず、当時のSSKさんのCMって本当おもしろいものが多かったなぁ~。
ぜひ、ググっと見てくださいねぇ~。(*^_^*)