
おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
今日は中体連の「市・陸上大会」の実施日。
うちの生徒さんも数名、選手として参加します。
話を聞くと、どの学校の生徒さんもかなり朝早くの集合だそうで…。Σ( ̄□ ̄|||)
お疲れ様です。<m(__)m>
心配された天気も今朝になり回復。この分なら大丈夫そうですね!!(*^_^*)
ケガに気をつけて、精一杯頑張ってきてくださ~い!!
******
さて、毎週火曜日の中2の授業は「個人演習」の実施。
数学と英語の既習項目について総合的な復習を行ってもらっています。
ここのところ中学2年生は学習に対する姿勢が本当に良い感じです。(*^_^*)
Nくんの大幅な成績アップに触発されたのか、全体的に士気が高まっている感じがします。
先日実施した「タブレット学習グランプリ」でも3名が入賞し、よく頑張ってくれています。
昨日の担当は富塚先生ですが、私も隣の中学3年生の授業の合間にお子さんたちの質疑に対応。
私:「分数式の加法・減法は”分母を払って”はダメだよ。”通分して、分母は残す”こと。」
「分数式の加法・減法では”減法”が要注意!! ちゃんと後ろの分数式の符号、変えてる?」…などなど。
******
今週末に「定期テスト」があるHくんの話から、話題は他の中学校の「定期テスト実施日」の件へ。
私:「ここの教室に来ているみんなのテストは基本、6月17日の月曜日が多いね!!」
Tくん:「な~んだ。まだ、1か月もあるんですね!!」
私:「んなこと言ってていいのかぁ~。1か月なんてあっという間だよ~。」
Tくん:「そうですかぁ~?」
私:「だって、今月は月末に”中体連”でしょ。今、気持ちは”部活、部活”って感じでしょ?」
Tくん:「まぁ、確かに…。」
私:「確かに塾の教室では頑張っているけど、家ではどう? ”学校のワーク”、ちゃんと進めてる?」
Tくん:「いや~、それは…。」
私:「でしょ~。だから、今から少しずつでも取り組んでおかないとね!!」
******
塾の教室は授業日に限らず、空きスペースは自習に使っていただいて大丈夫です。
「お家ではつい甘えてしまって…。」という方はぜひ、教室を上手に使ってくださいね。(*^_^*)
そうそう。「タブレット学習」も塾なら「通信料無料」で接続可能ですので、こちらも上手に活用してくださいませ。<m(__)m>
さあ、今日も元気出して張り切って行きましょう!! それでは、また。<m(__)m>