おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
「大型連休」も終わり、今日からはまた普段通りの生活に戻りますね。
皆さん、今回のお休みはゆっくりすることはできましたか?
私は普段、休みの日でも何かしていないと落ち着かないんですが、今回は家内の実家に息子・娘を送迎した以外に特に遠出をすることもなく、自宅の片づけをしながら、のんびりとした時間を過ごしていました。
ただ、そんな中で1日だけ家内と2人で猪苗代方面へ出かけてきました。
まずは、猪苗代天神浜にある「小平潟天満宮」へGO!!
こちらは「日本三大天満宮」の1つと称されておりまして、日本の”パワースポット”としても紹介されていいる場所。
家内:「こんなところに(天満宮が)あったなんて知らなかったよぉ~。」
この天満宮。もう10年近く前に「猪苗代」で勉強合宿をさせていただいた際に生徒さんたちと「合格祈願」に来させていただいた場所なんです。
訪れたこの日も境内には「○○高校に合格できますように!!」「△△大学に合格できますように!!」…などと書かれた「絵馬」が数多くありました。
桜がまだ残っていて何とも言えぬ、良い感じでした!!(*^_^*)
天気も良く、磐梯山もめちゃくちゃ綺麗でした。
その後、東中学校近くの「観音寺川」での「桜まつり」へ。
パワースポットを巡り、ゆっくりと体を休ませてもらい、英気もばっちり養わせていただきました。
さあ、今日からまた気を引き締めて、仕事に取り掛かりたいと思います。
また、改めて皆さん、どうぞ、よろしくお願いします。それでは、また。(*^_^*)
<追伸> 最後に取った1枚。おじいちゃん&おばあちゃんが仲良く一緒なところが何とも良い感じでした。
