おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾 (しんがくじゅく)」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
お母さま:「先生の指導がとても丁寧で、とても分かりやすかったって娘は言ってたんですよ。」
昨日、今回の新学期から引き続き授業をご継続いただくことになった生徒さん&お母さまとの面談でいただいたお言葉です。
そう言っていただけたのなら、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。<m(__)m>
この生徒さんは今回は富塚先生が担当してくれたんですが、きっと富塚先生も喜ぶことでしょう。
******
このお子さんはお母さま&お子さんのお話をお聞きすると、勉強はどちらかというと苦手のようです。
私も授業は直接担当はしなかったものの、春休み中はお声がけをして、いろいろとお話しましたが大人しい生徒さん。
そこで私は昨日の面談で次のようなお話をさせていただきました。
私:「勉強が好きな子や得意な子は、正直放っておいてもどんどん勝手にやるもんです。
でも、勉強が嫌いな子や苦手な子っていうのは、そうはいかない…。
まして、大人しい生徒さんであれば、自分からは質問できないなんてことはざらです。
ですので、うちの教室では私たちからも積極的にお声がけするようにしています。
そして、お子さんとの”距離感”をとても大切にさせていただいています。
”学校では質問できない…。でも、塾の先生にはいっぱい質問できる。”
”塾での勉強は楽しい!! 塾に行くのが楽しみ”
そんな風にお子さんに言っていただけるように、私たちも精一杯努めますね!!」
そんなお話をさせていただいてニコッと微笑むと、お子さんも安心してニコッとしてくださっていました。(*^_^*)
たくさんの塾がある中でうちの塾を選んでいただけたのはほんと嬉しい…!!
「春休みに見てくれた先生は良かったけど、もう1人の先生はイマイチなんだよねぇ~。」なんて言われないように、私も頑張りま~す。(*^_^*)
明日からはじまる新学期の授業。またお互いに頑張って行きましょうね!!
それでは、また。<m(__)m>
<追伸>
今回の春休みも、塾生さんやお母さまが「うちの塾、いいよ!!」と声掛けいただおかげで多数の新しい出会いをいただきました。改めまして、心より厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。<m(__)m>
皆さまからのご紹介に恥じないよう、これからも精一杯頑張ります!!(*^_^*)