おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾 (しんがくじゅく)」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
昨日から「春の特別学習 (春期講習会)」がスタート!!
下は新小2~上は新中3まで幅広く対応させていただいております。<m(__)m>
「小学生」は多人数にならないよう、できるだけ「個別指導」に近い形を作って丁寧対応。
特に学年が小さいお子さんほど「丁寧な指導」と「声掛け」がとても大切ですので。(*^_^*)

隣で授業をしている私のところにも冨塚先生との楽しそうなやり取りが聞こえてきていました。
この春休み中に「弱点分野」をしっかり補強して「新学年」を迎えようね!!(*^_^*)
******
こちらは新中学1年生のお子さんたち。

授業の冒頭、お子さんたちには「春休み中の目標」を伝えました。
私:「まず、数学は”たし” ”ひき” ”かけ” ”わり”。
この4つの計算がスラスラ、ノーミスでできるようにすること。
春休み前からずっと練習して来てたから十分到達可能だと思う。OK?」
お子さんたちも「OK!! OK!!」とにニコヤカな表情。
続いて、英語について。
私:「中学生の場合、何だかんだ言っても”書く”ことができないとテストではダメなんだ…。
だから、今回の授業では”文法事項”を含め、教科書の”本文”をしっかり練習するよ。
合わせて”単語”の練習。
今回はまだ”書く”のは大変だと思うから、まずは”読めて” ”意味が言える”ようにしよう!!」
こんな話をしたら、お子さんたちもちょっとピリッとした表情に。いい感じですね!!(*^_^*)
今、頑張っておくと、入学後、本当に楽になるはず…。頑張るべね!!
******
夜は新中学2年生&新中学3年生の授業だったんですが…。
授業に夢中になっているうちに、すっかり画像、撮り忘れました…。_| ̄|○
今日は忘れないように努めます。<m(__)m>
******
さあ、今日も1日、元気出して行きましょ~う!! それでは、また。(*^_^*)