おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
ここのところ、何だか鼻がグズグズする、喉もカサカサするなぁと感じ、ボソッと「風邪でも引いたかなぁ…。」とぼやくと息子が即こう答えました。
息子:「それ、花粉症じゃないの…。」
グッ…。すっかり忘れていたその言葉…。
そうか、忙しさのあまりつい忘れていたけど、もうすぐ3月。
また今年もその季節がやってきてしまったのかぁ~!!Σ( ̄□ ̄|||)
そういえば、ここのところ「目」も何だか痒いなぁと思ってたんだよなぁ…。
また、この辛い季節が始まると思うとブルーです。
これを読んでくださっている「花粉症」の方。お互い、頑張りましょうね!!
******
さて、話題は変わって昨日のお子さんたちの様子を。
昨日は久し振りに画像を撮る余裕もあり、無事「画像」を交えての更新です。(*^_^*)

こちらは小2・小3のお子さんたちの様子。
画像手前のYちゃんは「半袖姿」
私:「うわ、半袖だよぉ~。寒くないの?風邪ひくよ?」
Yちゃん:「全然平気!! 今、めっちゃ暑いもん。」
いや~、お子さんたちの元気には本当驚かされます。
ぜひ、そのパワーをおじさんにも分けて欲しいですね…。(笑)

小4・小5のお子さんたちは学力テストの「リテスト(再テスト)」の実施でした。
うちの教室では「お子さんに過去の学習内容の振り返りと弱点発見・補強」を目的に毎月1回、学力テストを実施しています。
そして、初回受験から3週間後に改めて同じテストを受験していただき、理解度を深めていただくようにしています。
それまでに塾での授業はもちろん、自宅でも復習をしていただいて「リテスト」に臨んでいただきます。
こちらの画像のSくんは今回入念に準備をしてきたようで、惜しくも「満点」を逃してしまいましたが、国語も算数も良い結果をでしたね!!(*^_^*)
おとといまでに受験した他のお子さんの採点も昨日行ったのですが、前回よりもかなり結果を向上させた生方が本当に多かったですね。(Sくんのように惜しくも満点を逃した方が多数いましたねぇ…。残念!!)
この「地道な努力」こそが「揺るぎないしっかりとした基礎学力の定着」に間違いなく繋がります。
お互い、これからも引き続き頑張って行きましょうね!!(*^_^*)
******
今朝ゴミ捨てに外に出ると、とっても良い天気で気持ちが良かったですね。
今日も1日、良い日になりそうです。さあ、今日も張り切って行きましょう。
それでは、また。(*^_^*)