おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
「アイシースクール富久山教室」の小菅です。
******
さて。いよいよ今日から「冬期講習会」がスタートします。
もう20年以上この仕事をしているベテランですけど、やっぱり講習会の初日は良い意味で「緊張感」があります。
特に受験生のお子さんにとってこの冬休みは入試本番までの期間の中で大量の時間を受験勉強に割くことができる最後のチャンスです。
お子さんたちの気持ちを盛り上げ、学習内容を充実したものにするために私も富塚先生も精一杯努めていきます。
生徒の皆さん、保護者の皆さま。
みんなで力を合わせて、ぜひ、この冬休みを頑張って行きましょう!!
改めてどうぞ、よろしくお願いいたします。<m(__)m>
******
さあ、まずは今日から大晦日まで気合い入れて行きましょうか~!!
それでは、また。(*^_^*)
<追伸>
今週1週間、中1・中2のお子さんたちは「学校の冬休みの宿題」を最優先に行ってもらっていました。
というのも「学校の宿題」のように「提出期限が決まっているもの」を先に終わらせておかないと「学校の宿題がいっぱいで塾の勉強まで手が回らないんです…。」と言われてしまい、お子さんたちの力を伸ばすために「塾としてやらせたい学習」がなかなかできなくなってしまうからです。
中1・中2のみんな。塾の講習会は25日(火)からですけど、ちゃんと自宅でも宿題を進めておくように。
