おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******
各中学校の「定期テスト」も終わり、今週で6月も終わり。
いよいよ来週からは「7月」に入ります。
そうなると、お子さんたちの頭の中に浮かんでくるのは…。
「夏休み」
特に富久山町のお子さんたちは「夢花火」というビックイベントも控えてますので、もう待ちきれないって感じでしょうかね。(*^_^*)
今年も富久山教室では「夢花火の日、塾は『完全休校日』」ですので、安心して朝から夢花火会場に向かって楽しんでくださいませ。<m(__)m>
******
そんな楽しみな夏休みですが、この予定も忘れずに頭の中にインプットしておいてくださいね…。
そうです、これですよ、これ!!
「夏期講習会」
受験生はもちろん、中1&中2のみんなも、とにかく夏の間にガンガン、問題を解いて、解いて、解きまくっていただかないといけません!!
まぁ、受験生は私が口うるさく言わなくても「やなきゃいけない」って分かってくれているでしょうから大丈夫(?)だとは思いますが、問題は中1・中2のみんなです。
「まだ、受験生じゃないし、夏休みはせっかくなんでのんびりと…。」なんて思ってちゃダメっすよ!!
だって、「夏休み」が明けたら、即「実力テスト(成果テスト)」がありますのよね?
それに加え、9月に入るとすぐ各中学校「第2回_定期テスト」もあるじゃないですか?
さあ、ここでもう1度良く考えてみてください…。
8月の末まで「夏休み」をして学校の授業が止まっている。
しかも、夏休みが明けて定期テストまで「2週間程度」しか授業はない。
その状況で行われる「定期テスト」ってことは、どこがテスト範囲になるんでしょうか…?
そうですよ、その通りですよ。
「1学期の学習内容すべて」が確実にテスト範囲になるんですよ!!
そこがすっかり頭から抜け落ちている人が多いんです。
テストで「好結果」を出すためには、まず、相手をきちんと「分析」して、どう戦うかを考えないと。
ということは、夏休み中にダラダラ過ごして「全然勉強してなかった」なんてことになると、次のテストでは確実にズタボロにされてしまいます…。( ´Д`)=3 フゥ
夏休みのうちに今回の定期テストの結果を踏まえてしっかり「弱点克服」をしつつ、力を一層高めるべく「豊富な問題練習」を行っていきたいですね。
さあ、「熱い夏」がやってきますぞ~!! がんばりましょうね!! それでは、また。(*^_^*)