おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******
行健中の中1・中2のお子さんが学習旅行だった昨日、中3のお子さんたちは「体育祭」でした。
教室に到着したお子さんたちはみんな「真っ赤」or「真っ黒」に日焼けしていました。
色白のTちゃんやSくんの肌は本当痛そうな感じでした…。

こんな状態の肌にもし「シーブリーズ」を塗ろうものなら、
「痛ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!!」
って絶叫するんだろうなぁと一人で想像し、ニタニタとしてしまう自分がいました。(決して私は「S」じゃありませんよ…。)
お子さんたちに話を聞くと、外でした競技は2つで、残りは体育館で行われたから、そんなに大変でもなかったとのこと。
いや…。それはそれで、きっついよ…。
この暑い中、体育館の中に100人以上の生徒さんがいるんですよね?
しかも、式典のようにじっとしているんじゃなくて、みんな激しくエキサイトしながら運動してるんですもんね?
「暑さ」に対してすっかり腑抜けになってしまった自分は、その会場にいたら早々にノックダウンだったでしょう…。(笑)
そんな過酷な状況でも、お子さんたちはとても楽しかったようで、すっきりとした笑顔で昨日は学習していました。(*^_^*)
*******
「学習旅行」から戻ってきたばかりの中2のみんなは目がトロ~ンとして、本当に眠そうでした。
集合時間も朝早くだったようですし、1日中、仙台市内を巡って疲れましたよね。
本当であれば、別の日に「振替授業」にしてあげられればと思っていたのですが、中体連の「県中大会」などもあって、なかなか振替するのが難しそうだったので…。
どうか、その辺の事情を踏まて今回はお許しくださいませ。<m(__)m>
*******
中学3年生も中学2年生も、昨日が「学校ワークの終了予定日」になっていましたが、きちんと全部終わった人はまだ数少ない感じでした…。
まぁ、本当は「今日の教室開放などを利用して明日までに終わってくれればOK」と思っていたので、まずまずのペースで仕上げてくれたかなとは思っています。
最初から甘めのスケジュールで組むと、どうしてもそれより遅れる人が多くなりますので…。
******
さあ、学習旅行も体育祭も終わって、次の学校行事はいよいよ「定期テスト」です。
来週からは「過去問」などを使いながら、た~くさん問題演習、していきますよ~!!
良い結果を残して1学期が終えられるよう、力を合わせて頑張って行きましょうね!! それでは、また。