おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
******
今日、行健中の1年・2年生のお子さんたちは「学習旅行」の日。
天気も良くて良かったですね。(*^_^*)
中1のお子さんたちの行き先は「会津」 会津は 盆地ですから、きっと暑いでしょうねぇ~。
そして、中2のお子さんたちは、今日は授業日。疲れて帰ってくるから、授業にならないかなぁ~?
でも、テストが近いので、疲れててもちゃんと休まず来てくださいね。よろしくです。<m(__)m>
*******
昨日も小学生のお子さんたちの授業からスタート!!
小3・Kくんは教室に到着するなり、挨拶もそこそこに水道へ直行。
「何してんの…?」と様子を見ていると、黙々と手を洗ったかと思うと、教室に備え付けているジャグから自分の水筒に麦茶を入れ、そして、自分の座席に着席。
麦茶をグビグビッと飲み干すと、シャキッとした顔でひと言。
Kくん:「さあ、やりましょう!!」
その淡々とした感じ、いいわ~。(*^_^*)
******
男の子2人が黙々と学習を始めると、先に到着して学習を始めていたUちゃんがこんなひと言。
Uちゃん:「先生~。塾長、どっから見てんだっけ?」
私:「あぁ~。そこだよ、そこ!!」
私は天井を指さし、そう答えました。
実は、この教室に引っ越してきたときから天井に「小さな穴」が開いていたんですね。
大きさにすると、手の小指が入るか、入らないかぐらいの小さな穴なんです。
ネジ穴か何かなんですかね~。
で、私は以前、Uちゃんにこんな冗談ことを言ったことがあるんです。
私:「実はこの穴から塾長がみんなの様子を見ているんだよ…。
ちゃ~んと真面目に勉強していないと、塾長がやってくるぞ~!!」
その当時、Uちゃんは小1だったのですが、よほど強烈だったのか今でもそのことを覚えていたようで…。
もちろん、今では冗談だったってことはちゃんと分かってますけどね。(笑)
そんなUちゃんと私のやり取りを聞いた男の子2人は「えっ?」と天井を見上げ、私に問いかけます。
Kくん:「3階に塾長がいるんですか…?」
私:「いや、上にはいない。どこにいてもみんなの様子が見れるようにwebカメラで繋がっているんだ…。
そして、その様子をスマホでチェックできるようにしているんだよ…。(必死に笑いを堪えている)」
Kくん:「もし、ちゃんとやっていなかったら…?」
私:「(全身を揺らしながら)ビリビリビリ~~~~って、みんなじゃなく先生に強力な電流が流れる!!
『小菅、ちゃんと子どもたちをさせないと駄目だぞ~』ってね。」
そんな私の様子を見て、「こりゃ嘘だわ!!」とSくんはクスクスっと笑ってくれていました。
お子さんたちがニコニコ笑ってくれていると、良いですよね~。(*^_^*)
******
そんな感じで、毎回お子さんたちと楽しくやり取りをしながら授業をさせてもらっています。
特にアポイントなく見学に来ていただいてOK(むしろ、その方が普段の様子を見ていただけるかと…)ですので、「そろそろ塾を…」とお考えになっているお母さま・お子さんがいらっしゃれば、お気軽にどうぞ。
さあ、今日も張り切って行きますよ~!! それでは、また。(*^_^*)
<追伸> Uちゃんのお母さん、昨日はお心遣い、ありがとございました。美味しかったです!!(*^_^*)