おはようございます。<m(__)m>
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
日々生きていく中で、私は大切にしていることがあります。それは…。
=====
「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな差となる。」
=====
このことを話するとき、私は「コピー用紙」を使って話をします。
私:「このコピー用紙も1枚1枚は本当に薄いよね。
でも、これが2枚3枚…と、だんだん重なっていくと結構な厚みになるでしょ。
10枚ほど重ねたらそこその厚みになるしね。
勉強に限らず、運動だろうが何だろうがどんなに『小さなこと』でも繰り返し続けていくことで、
それが結構大きな成果につながるってことだよね。
逆に言えば、ちょっとしたサボりやミスを見逃し続けたり、見ないふりをしたりし続けると、
それが『悪い結果』に繋がってしまうってことでもあるよね。」
そんな考えのもと、今年度お子さんたちに改めて徹底をお願いしていることの1つが「英単語テスト」の実施です。
うちの教室では毎月1回「月例課題」という自宅用の課題をお送りしておりまして、それと一緒に1か月間で実施する「英単語テスト」のリストもお送りしています。
お子さんたちには、単語テストの実施日程に合わせてしっかり勉強をしていただいたうえでテストに臨んでいただくという流れが理想なんですが、今までは中々これが「理想通り」に行かないことも多々ありました…。
テスト直前になってはじめてリストを覚え始めるお子さんもいれば、まったく書かずにじっと眺めるだけで覚えようとするお子さんもいました。
まぁ、当然、そういう覚え方では良い結果も出るはずがなく…。( ´Д`)=3 フゥ
しかし、今週のお子さんたちの様子を見ていると、私の予想を見事に裏切ってくれました…!!
私:「みんな、ちゃんと勉強して来てくれているじゃん!!」
なんと、ほとんどのお子さんが見事「満点」で合格してくれているじゃありませんか!!(*^_^*)
確かに1回のテストの設問を「10問」にして、従来に比べるとハードルを低くしたのはあります。
でも、そうであってもきちんと学習をしてきてもらえなければ、合格するのは難しいですからね。
正直、ここまでみんなが満点になると思っていなかったので、本当嬉しかったですね…。
ぜひ、来週のテストでも良い結果になるよう、頑張って練習して来てくださいね!!(*^_^*)
さあ、今週も今日で終わりです。張り切って行きましょう!! それでは、また。<m(__)m>