おはようございます。
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
昨日、うちの息子の中学校の入学式でした。
生徒の皆さん、保護者の皆さま、式に主席するため午後からお時間をいただきまして、ありがとうございました。<m(__)m>
おかげ様で、うちの息子の成長過程を1つを見届けさせていただくことができました。<m(__)m>
うちの息子は私が卒業した中学校に入学しました。
校舎の中に入ったのは「四半世紀以上振り」で、あの頃のことをいろいろと思い出していました。
あの頃は勉強なんてそっちのけで、毎日毎日友だちとふざけたり、部活の練習ばっかりでしたけどね。
悪さもいっぱいして、その分いっぱい叱られましたけど、本当に中学校は楽しかったって思います。
新入生の皆さんは、きっと今、「大きな期待感」と「ほんの少しの不安」が入り混じった心境ではないかと思います。
でも、きっとその「不安」はすぐに消えていくんじゃないかと思います。(*^_^*)
中学校の3年間って、本当にあっという間に過ぎ去ってしまう時間だと思います。
卒業の日を迎えるときに「あぁ、この学校で学べて、本当に良かった!!」と思えるように、ぜひ、1日1日、充実した日々となるよう精一杯頑張ってくださいね!!
=====
しかし、「小学校」と「中学校」というのは漂わせる雰囲気・空気感が違いますよね…。
小学校のような「軽やかさ」・「華やかさ」と違って、どっしりとした「重厚感」がある式典でした。
昼過ぎから学校に向かい、何だかんだで帰宅したのは夕方。
長時間緊張しっ放しだった息子はもちろん、家内も私も自宅に到着するなり、このひと言。
「ふぅ~、マジで疲れたな…。」
きっと、うちと同じ新中1の塾生さんの保護者さまは同じような感じだったのではないでしょうか。(笑)
来週から、いよいよ本格的な中学校生活が始まり、より忙しくなると思いますが、お互い力を合わせて頑張って行きましょうね!!(*^_^*)
また来週からよろしくお願いいたします。それでは、また!!<m(__)m>