おはようございます。
郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
今週から始まった中1・中2の「春期_弱点克服講習会」
連日、「現学年の復習」をぎっちり行っていただいいます。
うちの中1・中2の方は、普段の授業では「数学」「英語」の2教科で受講している人がほとんど。
そのため、講習会で行う「理科」「社会」は貴重な「弱点克服の場」になっているようです。
昨日、中1のお子さんたちは「密度」「質量パーセント濃度」「圧力」…など、「計算問題」を徹底して演習していいただきました。
特に「質量パーセント濃度」の計算は、教科書とは違う方法で計算をしていただきましたが、今まで苦手意識があったお子さんも「これなら分かる!!」と笑顔になってくれたのが嬉しかったですね!!
休日なく、連日授業が続いているので、そろそろお子さんたちには疲れも出てくる頃。
そんなお子さんたちを元気づけてあげられるように、私の方から積極的に声掛けをしたり、笑わせたりしながら授業を進行して上げたいと思っています。(*^_^*)
明後日の「新教研テスト」に向けて、今日の最終授業も頑張って行きましょうね!!
今日はこのへんで。それでは、また!!<m(__)m>