【お盆前の講習会も残り僅か。お互い、あとひと踏ん張りですね!!頑張ろう!!】
おはようございます。(*^_^*)
勉強が「苦手」「嫌い」な子が笑顔になる!!
郡山市富久山町の「心楽塾」、アイシースクール富久山教室_担当の小菅です。
お盆前の講習会も残すところ、今日・明日の2日間を残すばかり。
最終日の「新教研テスト」を意識してなのか、受験生のお子さんたちも授業前・授業後に自主的に問題に取り組んでいる姿が見られています。
昨日、早いお子さんは授業開始1時間以上前から入室して、1人黙々と問題に取り組んでいました。
また、他学年の学習が始まり、限られた空きスペースしか使えないにも関わらず、「その空きスペースでいいので、使わせて貰っても大丈夫ですか?」と連日教室に残って学習しているお子さんの姿も見られます。
授業終了後、お子さんどうしでの「教え合い」の様子も見られるようになってきたこと、できなかった箇所を補強するために「プリントが欲しい」と自主的に問題に取り組んでいるお子さんも現れてきたことも、良い傾向だと思います。
欲を言えば、「これを講習会の最初からやってくれていたら良かったのになぁ…。」と思う部分もありますが…。(笑)
「今、自分自身ができることに全力を尽くす」
そんな気持ちを持って、お互い、取り組んで行きましょうね!!
すいません…。今日はいろいろと業務が滞ってしまっているので、この辺で。それでは、また!!(*^_^*)
<追伸> 中1・中2、小学生のお子さんたちも頑張ってますよ~!!(*^_^*)