
【今日のテスト、落ち着いて頑張ってくれ~!!期待してるぜぇ~い!!】
おはようございます。
お子さんの心を育て、お子さんに学ぶ楽しさを伝える
郡山市富久山町の「心楽塾」 アイシースクール富久山教室_小菅です。
今日、中学3年生のお子さんは「新教研テスト_12月号」の受験日。
「冬期講習会」実施前、最後のテストになります。
テスト前日の昨日は、たくさんのお子さんが教室に学習しに来ていました。
「先生。英語の過去問、貰えますか?」
「先生。僕は数学と国語の過去問が欲しいんですけど、いいですか?」…などなどの声上がる。
予め準備しておいた「各教科3年分の過去問」はあっという間になくなってしまいました。
あぁ~、良かった。多めに準備しておいて。
あれほど昨日、メールで「問題が欲しい人は予めご連絡ください。」って言っておいたのにね。(笑)
その後、中学2年生の授業の傍ら、時々教室に様子を覗きに行くと、
「先生、待ってました!!」とばかりに、質問の嵐が…!!Σ( ̄□ ̄|||)
「先生、最短距離だから直線で考えるのは分かったんですけど…。この後、どうすればいんですか…?」
「先生、この証明問題、確認してほしいんですけど…。」
「先生、この作文問題、添削してもらえますか?」 …… などなど。
対応するのは大変だけど、この「積極性」「必死さ」がほんとにいいね!!(*^_^*)
遠慮してたんじゃ駄目。図々しく、図太く、利用できるものはガッツリ利用しきらないと!!
今日のテストでその成果が発揮してくれることを願います。期待してます!! それでは、また!!