【もっとお子さんたちに時間的余裕があるところでやればいいと思うんだけどなぁ…。自分には分からん…。】
おはよごうざいます。
お子さんの心を育て、お子さんに学ぶ楽しさを伝える郡山市富久山町の「心楽塾」
アイシースクール富久山教室_小菅です。
中学1・2年生の「定期テスト」、中学3年生の「実力テスト」を直前に控えた昨日・今日は
朝から「教室開放」をし、各学年テスト勉強に励んでいただいております。
今朝もすでに教室入りし、学習に取り組んでくれている中2・男子チームと中1・Mちゃんの姿が…。いいね!!
22日(火)のテストが終われば、翌日23日(水)は祝日で学校も休み。
塾のその日は「完全休校日」だから、お互いあともうひと踏ん張り、していきましょうね!!(*^_^*)
=====
しかしテスト直前にも関わらず、昨日、部活によっては練習があったり
中には3年生との「引退試合」があったりする部活も…。部活の先生の意図がよく分からんです…。
そのため、中学1・2年生のお子さんたちの中には遅れて教室に入るお子さんが多数いました。
学校側や部活ごとにいろいろと予定はあるのは分かるんですが、
敢えてテストの直前に「引退試合」をやる必要性はどこにあるんだろうと思うのは私だけなんでしょうか…?
まして練習に至っては「大きな大会」が直前に控えててとかいうなら分かりますが、全然そうじゃないんでしょうに…。
まぁ、文句を言っても仕方がありませんし、我々はこの状況を踏まえて
「自分たちがお子さんたちに対してできる最善のことをする」のみです。
さすがに今日は「部活停止期間」だから、みんな遅れないで来れるよね。
さあ、今日も頑張っていきましょう!! それでは、また!!