
【中3に加え、中1・中2のテスト対策で大忙しでした!!】
おはようございます。
アイシースクール富久山教室_小菅です。
昨日は中学1・2年生の「定期テスト対策」を実施。
まだ、テスト1週間前ということで、部活のあるお子さんもいたため、
出席率はまだ、そんなに高くはなかったですね…。
「テスト対策」では、理科・社会の「暗記科目」を中心に学習を進めていただいています。
とは言え、今回のテスト、実は中1・中2ともに理科は「暗記」だけじゃ駄目なんですよね…。
中1は「力学」がテスト範囲のため、「圧力」「浮力」などの計算問題がきちんと解けるようにもしなければならない…。
「凸レンズの作図」「光の屈折」などの作図問題もちゃんと書けるようにしなければならない…。
中2は「電力」「電力量」「熱量」と併せ、「湿度」もテスト範囲のため、お子さんにとってはヘビーかな…。
13日(土)、14日(日)の対策のときは、暗記項目だけでなく、この辺もしっかり理解させておかないと、
「思ったより点数が取れなかった…。」なんてことになってしまうから、こちらも気をつけないと…。
=====

また、別教室では中3の「日曜特訓」も実施。
Ⅰ期選抜で合格したお子さんも休まずに出席。
「気が緩む」どころか、より一層エンジンがかかったようにも感じます…。
Ⅱ期選抜の受験を控えているお子さんもいい感じです…。
この日曜特訓に参加しているお子さんたちはモチベーションが高いです。
午後5時終了の授業ながら、いっこうに終了する様子なし…。
頃合を見て、「よし、ここまでやったら今日終ろうか…。」と声がけをして終了させた感じです。
多分、声がけしたり、お家の方からの電話が入らなきゃ、ずっとやっていたんだろうなぁ…。
あと1ヶ月。最後まで共にがんばろうね…。それでは、また!!