【初めての「入試」を終え、ホッとしたようです…。】
おはようございます。
アイシースクール富久山教室_小菅です。
昨日は、帝京安積高校さん、尚志高校さんの入試日。
うちの教室からも特待入試・推薦入試を受験されたお子さんが数多くいらっしゃいました。
「併願試験」とはいえ、お子さんにとっては初めての本番…。
お子さんたちはきっと朝からとても緊張されていたことかと思います。
「忘れ物はしていないかな…。」
「面接ではちゃんと答えることができるだろうか…。」
いろんな思いを持ちつつ、会場に向かったことでしょう…。お疲れ様でした。
でも、昨日、私は教室に来たお子さんたちに
「お疲れ様」とだけ声がけをして、入試のことはあえて深く聞きませんでした。
帝京安積高校さんも尚志高校さんも、
スポーツや指導カリキュラムなど、私立さんならではの特徴を持ち、魅力的な良い学校さんと私は思います。
でも、この子たちの本命はあくまでも「県立高校」です。
この入試で終わりではありません…。
だから、過剰な声がけで、教室の雰囲気を浮き足立たせるわけにはいかないと判断しました。
むしろ、今日の受験の経験を踏まえ、県立入試に向けて
より一層、気持ちを引き締め、さらに頑張って欲しいと考えています。
さあ、来週は中学最後の「定期テスト」も控えています。
今回の結果も、県立Ⅱ期受験に影響を及ぼします。
休んでいる暇はありませんぞ!! さあ、気持ちを切り替え、共にがんばろう。 それでは、また!!