【塾の指導が「単なる成績向上」だけじゃ、駄目だと思っています。】
おはようございます。
アイシースクール富久山教室_小菅です。
=====
将来、お子さんにどんな大人になって欲しいですか…?
=====
このブログを読んでくださっているお母さまは、どんなお答えを出されますか…?
私も今現在、2児の父親として子育てをしている真っ最中ですが、
私自身は親として、これだけはさせないといけないと思っていることがあります。
=====
子どもたちを「精神的」「経済的」にきちんと「自立」した大人にさせること。
=====
合わせて、子どもたちにはこんな大人になって欲しいと思っています。
=====
自分で考え、判断し、行動ができる大人。
そして、その行動の結果に対して、自分自身で責任を負える大人。
=====
今、私たちが生きている社会は、通信・情報機器の発達により、
本当にたくさんの情報があります。
それらの中には、「本当の情報」もあれば、「虚偽の情報」もあるでしょう…。
そして、現在は「科学」や「医療」などの技術も発達し、
いろいろな分野で「新発見」も見つかっていますよね。
そんな背景を考えると、今までは「当たり前」と思っていたことでさえ、
ある日突然「覆る」なんてことも十分に考えられると思いませんか…?
また、私たちが学生の頃であれば
「○○大学を出てれば就職も安心ね!!」「あの会社なら将来安泰だ!!」などと言われていたことも、
今の世の中では、崩れてしまっていると思いませんか…?
この動きは、お子さんたちが大人になる頃には、
今以上にもっともっと激しくなるのではないかと私は考えています。
そんな社会を生き抜くために、今のお子さんたちが大人になるまでに身につけるべきことは
======
「何が自分にとって本当に必要な情報なのか?」ということを判断できる判断力
「大量の情報に踊らされず、自身の行動指針を持って行動できる行動力」…など
======
そういったものなのじゃないかと私は考えているのです。
それらの力を身につけるためベースになるものはやはり、
学校で学ぶ「各教科の学習」や毎日の「部活動」や「遊び」であると私は思うのです。
だからこそ、今の学習塾の指導というものは、
単なる「点数アップ」「高校合格」だけを追いかけるものではいけないと私は思っています。
======
「自分の足できちんと踏ん張り、激動の社会をたくましく生き抜くことができる人を育てる」
======
そんな思いを持って、お子さんとともに自分自身も学び、指導に努めております。
何か、今日は久し振りに熱く熱く語ってしまいましたね…。
今日も共にがんばりましょうね!! それでは、また!!