【「練習のための練習」なのか…。それとも「実戦のための練習」なのか…?
この「意識の差」は結果を大きく変えると思います。】
おはようございます。
アイシースクール富久山教室_小菅です。
=====
「本番を意識して練習する。」
=====
これ、とっても大切な心がけだと私は思います…。
昨日、中学3年生のAちゃんがいつもと違っていました…。
私が知る限り、この講習会期間中ではじめて「腕時計」をして授業にいらしたのです。
運動部の彼女らしい、ランニング用のオシャレなピンクの腕時計。
私はすぐにピンと来ました…。「きっと、これは…。」
デジタル式の表示画面を見て、私の予想は確信に変わりました…。
彼女は、本番を想定して「問題を解くためにかかる時間」を計測していたのです…。
教室にも「掛け時計」はありますが、より「正確さ」を求めての行動だと思います。
授業終了後、Aちゃんにお話をおうかがいすると、
「数学の問題、どのぐらいかかるかと思ったので…。」とおっしゃっていました…。
Aちゃんが今しているトレーニングの先には「本番」が見えています…。さすがです…。
さあ、あなたは「本番」を意識して、そのトレーニングをこなしていますか…?
その意識が「あるか」「ないか」で、結果はまるで変わってしまいますよ…。
ぜひ、「本番を意識して練習すること」を心がけてくださいね!!
それでは、また明日!!