【塾生さんは、私が思っている以上に、ちゃんと成長しているんですね…。】
おはようございます。
アイシースクール富久山教室_小菅です。
GWも明け、昨日から通常授業日程に戻りました。
長いお休みをとっていたましたので、
お子さんたちがどんな様子で来るのかちょっと心配でした…。
「休みボケ」していたら、どんな声がけをしたら良いのか…。
「GWのお休み中の宿題」を忘れてきたら、どんな声がけをしたら良いのか…。
ここをなあなあにしてしまうと、
お子さんたちがダラダラと授業をするようになったり、
宿題をしなくても大丈夫なんだと甘く考えたりする原因になってしまいます。
だからこそ、適切なタイミングと言葉を選んで、
お子さんたちに話をすることはとっても重要な私たちの仕事です。
そんなことを授業が始まるまでずっと考えていましたが、
その心配はまったく無意味なものになりました…。
お子さんたちは私が思っている以上に、学習に対する意識は高かったのです!!
小学生から高校生に至るまで、昨日授業にいらしたお子さんは、
みんな、休み前にやったことをしっかり覚えた状態で授業に臨んでいました。
また、GWのお休み中の宿題も、ちゃ~んと解き終えて、解答・お直しまで済ませていました。
中には「やっと塾の授業だよ~。早く教室に来たかった~!!」なんてことを言うお子さんも…。
ほんと、嬉しい限りですね。ありがとうございます。
塾生のみんな、ごめんね…。
ちょっとでも「休みボケ」「宿題忘れ」の心配をしていた自分が情けなくなりました…。
お子さんたちは、ちゃ~んと精神的に成長しているのですね!!
保護者の皆さまも、貴重なお休みのところ、
宿題の声がけや解答のご協力など、本当にありがとうございました。
いよいよ学校の授業も本格的に進んでいくとい思いますので、
教室の方も、遅れを取らないようにしっかりと授業進行していきたいと思います。
今日も気合を入れて、がんばります!!
それでは、また明日。