【昨日から新学期の授業がスタートしました!!】
おはようございます。
富久山教室_小菅です。
昨日から富久山教室の新学期授業がスタートしました。
私の塾講師暦も早いもので「21年目」を迎えました。
個人塾のお手伝いから始まって、現在に至るまで
いろいろな経験をさせていただきました。
そのときそのときは自分の持っている力で精一杯取り組んでいたとは思いますが、
今振り返ると、その当時はお粗末な仕事をしていたと思います…。
その当時のお子さんやお母さまには本当にお詫び申し上げます。
でも、皆さまのおかげで、あのころに比べれば、
塾講師として、社会人として、だいぶ成長できたのではないかと思います。
新年度の授業もしっかり取り組んでまいります!!
-----
さて、昨日は小学生の授業はなく、
中学3年生の「特進クラス」の授業、高校生や「個別指導」の授業がありました。
どのお子さんも真剣な面持ちで学習に取り組んでいました。
う~ん、この適度な緊張感が本当に気持ちいいですね…!!
お子さんたちが真剣に取り組んでいる表情を見ていると、本当に嬉しくなります。
そんな真剣な表情で学んでいるお子さんの中でも、
ひと際真剣さが目立っていたのが中3_Rくんの姿。
実はRくんとは、年度末から複数回の面談を重ね、新年度の授業がスタートしました。
その面談では、私も本当に久し振りに大声を上げ、Rくんを叱りました…。
Rくんも涙しながら、自分の本当の気持ちを私に伝えててくれました…。
そんな面談を何度も何度も真剣に繰り返して、今日の新学期を迎えました。
昨日のRくんは、今までよりも取り組み方が全然違いました…。
真剣に取り組んでいながらも、どこか表情も柔らかい…。
「良かった…。これなら、Rくん、心配ない…。」
Rくん。絶対に志望校に合格すんべね!!
先生、一生懸命応援すっからね!! 今の気持ち、お互い、忘れずにがんばるべね!!
さあ、今日からは小学生の授業もスタートです。
小学生はニューフェイスもたくさんいらっしゃるので、ちょっと緊張しますね…。
よ~し、今日もがんばるぞ~!!
それでは、また明日。