【保護者さまの支えに、本当に感謝です!!】
おはようございます。
富久山教室_小菅です。
昨日、1人の中学生のお子さんが
お父さまと妹さんとともにご来塾されました。
「ご入塾されたい」ということでのご来塾です。
いろいろとお話をお伺いしまたいところ、
かなり切羽詰った状態…。
かなり厳しい状況であり、
これはかなり「困難を極める授業になる」と感じました…。
でも、私はお父さまのこのひと言で
授業を引き受ける決断をしました。
「実は、うちのお母さんが
”アイシーの小菅先生ならきちんと指導してくれるから”って話を
別のお母さんから聞いてきたので、今日、尋ねてきたんです…。」
そのお話をしてくださったお母さまのお名前はお聞きできなかったのですが、
塾生さんのお母さまが私を紹介してくださったようなんです。
嬉しかったですね…。私もお役に立つことができていたんだ…。
そして、数多くある塾の中から、私の教室をこうして訪ねてくださったんだ…。
このお話を聞いてしまったら、
紹介してくださった方のためにも、精一杯頑張るしかないですよね!!
私の「やる気モード」に火が着きました!!早速、今日から指導が始まります。
-----
また、今朝、中学生のお子さんのお母さまからこんなメールをいただきました。
「昨日のブログ、読ませていただきました。」
このお母さまは以前も私のブログを読んだとご連絡をいただいていました。
本当に「励み」になります。これからも、頑張って書き続けようと思います。
-----
そして、先日の土曜日、教室に向かう途中、車ですれ違った塾生さんとお母さまが
私を見つけてくれて、「先生~!!」と手を振ってくださいました。
単純に「嬉しい」です!!温かい気持ちになりました。
-----
昨日、今朝、そして先日のやり取りをはじめ、いつも思うのは
「私たちは多くの保護者さまに支えていただいて、
お子さんと授業をさせていただいている…。」ということ。
お子さんたちが怪我なく、安全に塾に来れるのも、
お母さまをはじめとする保護者さまの送迎のおかげです。
また、お子さんたちの塾の開始時間・帰宅時間に合わせて食事を準備していただいたり、
休日・テスト前であれば途中で食べるためのお弁当を用意して、運んでいただいたり…。
いろいろなところで、保護者さまの支えがあります。
この支えなくして、私たちは授業をすることなんてできないんです。
本当にありがたいことです。心より厚く御礼申し上げます。
そんなお母さまの思いを裏切らないよう、ただ「がんばる」だけじゃなく、
「結果を残すがんばり」をしないといけないですね。
今日も昨日に引き続き、中1・中2の皆さんは「テスト対策授業」です。
今日も熱く熱く、がんばって行こう!!
それでは、また明日。